Suinas Consulting 株式会社

公認会計士
直通ダイヤル (平日10:00〜18:00)

03-6776-7995

デットエクイティスワップ

企業の債務(Debt)と株式(Equity)を交換(Swap)する手法。主に、過剰な負債を抱えて経営難に陥った企業の再建のために用いられます。

具体的には、金融機関などが保有する債権を現物出資する形で、その企業の株式に転換します。企業側にとっては、借入金の返済負担や金利負担がなくなり、自己資本が増強されるため、財務体質が大きく改善します。金融機関側にとっては、貸し倒れのリスクを回避し、将来的に株価が上昇すれば売却益を得られる可能性があります。

債務者(企業)と債権者(金融機関)双方にメリットがある事業再生手法の一つです。

用語集用語集一覧に戻る