Suinas Consulting 株式会社

公認会計士
直通ダイヤル (平日10:00〜18:00)

03-6776-7995

ダイベストメント

企業が保有する事業部門や子会社、資産などを売却すること。投資(Investment)の対義語です。

企業の経営戦略において、中核事業に経営資源を集中させる「選択と集中」の一環として行われます。ノンコア(非中核)事業を切り離すことで、経営のスリム化を図り、成長分野への再投資の原資を確保します。また、事業ポートフォリオの再構築や、財務体質の改善、株主価値の向上などを目的とすることもあります。単なる事業売却ではなく、企業の成長戦略を実現するための前向きな経営判断として位置づけられています。

売却方法は、他社への事業譲渡や株式譲渡、あるいは独立した企業として分離・独立させるスピンオフなどがあります。

用語集用語集一覧に戻る