ストラクチャリング
M&Aの目的を達成するために、最適な手法(スキーム)や取引の枠組みを設計すること。
M&Aには株式譲渡、事業譲渡、合併、会社分割など多様な手法があり、それぞれ法務・税務・会計上の取り扱いが大きく異なります。ストラクチャリングでは、買い手・売り手双方のニーズ、M&Aの目的、対象会社の状況などを踏まえ、最もメリットが大きく、かつリスクが少ないスキームを検討・構築します。例えば、税負担を最小限に抑えるにはどのスキームが良いか、必要な許認可をどう引き継ぐか、買収資金をどのように調達するか、といった点を総合的に考慮します。
M&Aの成否を左右する極めて重要なプロセスであり、高度な専門知識が要求されます。